![]() by reikopep0510 ブログパーツ
カテゴリ
全体 気持ちの良い場所 pepとlauna my home 美味しいもの 好きなこと my life DOG 海外(仕事) その他 おうちご飯 Lesson 旅(日本) family 器 旅(海外) テーブルアレンジ shopping 季節の行事 ベビー関係 子供食事 子供関係 母のこと 習い事 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 more... ライフログ
検索
最新の記事
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 皆様は大晦日をどのようにお過ごしですか? 私は大変でした。。。。 えぇ。お節作りで。。。 ![]() 昨夜は日帰り香港往復から深夜に帰宅。 一日おきの香港日帰り往復、しかも、私のCA生活で一番激しく揺れたフライトで、誰もが無言、仕事が終わってから「生きててよかったね!」と同僚達と言い合うような仕事納めなわけでして、とうぜん、今日は起き上がれません。。。 ようやく重い腰を上げて、朝10時からおせち作り。さすがに大晦日に作ったのは初めてです。 理想は30日。いつもはお休みを申請して作っていたのですが、12月はずっと仕事をお休みする予定だったので、さすがにお節休暇までは頭が回らなかった。。。 そして上記の写真。かならずタイムスケジュールを作るのですが、今年は私のお節作りバイブル本をそのままコピー。考える余裕までありませんでした。 材料は一昨日29日に揃えたつもりでしたが、足りない物がかなりありまして。 結局、マメがスーパーを7往復することに(汗) 途中、黒豆が失敗しそうになったり、栗きんとんの栗を入れるタイミングを間違えて爆発させたりと、お節作りヒストリー始まって以来のひどいドタバタ劇でしたが、なんとか丸く最後は納まりました?? ![]() 実はね、途中、鼻水がひどく出て、くしゃみを辛くて、頭痛、悪寒がひどくて、棄権しかけたのです。マメが1500円くらいするユンケルを買って来てくれて、それを飲んで午後1時から3時ぐらいまで休んだらかなり具合が良くなりました。今日は精神的に追いつめられましたね〜。 楽しんでいつも作っていたのですが、今年は辛かった〜。時間との闘い。 お玄関にもお飾りを飾ったのが日暮れから、そして新年のお花を生けたのも午後8時。 なんとか9時に年越しそばをいただいて、今はまったりタイム。 一番好きな日本酒の「月の桂」をいただきながら、これまた大好きな「HOLIDAY」を観ながらいよよ除夜の鐘。私もマメも年越しは「ジルベスターコンサート」を観るのが大好きです。今年は「威風堂々」。これ、はずしたら恥ずかしいな〜と2チャンネルに書き込みがかなりすごかったですが、毎年、長くても短くても楽しんでます。どこの国にいてもね。 なんだか嬉しいな。昨年はバンコクだったのかな? 話は戻りますが、今日は悪態をつきながらのお節作りでした。 フライトが入っていたらこんなきついスケジュールでお節作りはあきらめたのにな〜とかブツブツ呟いて。新年の玄関のお花とか、いつもはがんばってやる派ですが、今年はちょっと体力不足でした。 ダラダラ書きましたが、今年の一年、良い年だったなと思います。 13年ぶりに新たな決意が出来たし、自分の生活を嫌な面も含めて見つめる年でした。 そして懐かしい再会もありました。 そんな感謝の気持ちをいっぱいこめて今年もありがとうございました。 来年は? ブログはもう少しがんばって続けます。 私はお世辞も遠回しな言い方も出来ない性格なので、思った事は楽しい事、嬉しい事、悲しい事、怒った事、辛い事など自分の記録としても、思った事そのまま綴っていくと思います。それが私らしくいられる証拠なのだと最近気づきました。 眠くなってきましたけど、新年までもう少し。 マメとPepperと一緒にいられる喜びを噛み締めて新しい年を迎えたいと思います。 今年もありがとうございました。 reikopep ![]() ▲
by reikopep0510
| 2012-12-31 23:31
| 季節の行事
![]() 今月初めてのフライトはいきなりやってきました。早朝からの日帰り香港。 仕事に復帰する旨を上司に伝えた昨日、「あらっ、もうフライトついてるわよ。」とのこと。 仕事があるのってありがたいなと思った矢先に一番キツイのがやってきました。 久しぶりにフライトに携行する持ち物チェック。パスポート、ID、貸与されているiPad、アナウンスマニュアル、カウンター、ネームプレート、ストッキングの予備、フリスク(これ一番重要)。この仕事を始めた20年前から離陸前のフリスクを舐める習慣は続いてます。私だけのジンクスで、フリスクを仕事の時忘れると動揺します。 会議などで今月も成田には行ってましたが、ずっと自分の運転だったので、久しぶりのリムジンバスにドキドキ。満席で、隣の大柄な女性が直径20センチ以上のポップコーンケースを抱えて私の洋服の上にバラバラこぼしながら食べてなければ、もっと良かったな。 お腹空いたけど、見ていただけてお腹がいっぱいになりました。この方達、今日、私の乗務する便に乗って来そうだなぁ。。いって来ます。 ![]() ▲
by reikopep0510
| 2012-12-28 06:34
| 海外(仕事)
![]() クリスマスが終わり、本当はすごく忙しいのに、現実逃避中でブログを更新して逃げてます。 大掃除もお片づけも昨日の皿洗いさえ残したまま、ちょっと心をクサクサしたまま過ごしてます。 自分の子供っぽさに呆れながらも自分を止められない。。。 さて、備忘録としてクリスマスのお片づけ前にデコレーションをご紹介。 ![]() 玄関はリビングに飾ることが出来なかったお人形やツリーを中心にゴテゴテと置いてしまいました。 ちょっとお子ちゃま的な感じ。まっ、いいっか。 と半ば投げやりの飾り付け。 ![]() そしてリビングルーム。 今年はツリーを11月台から飾っているから、マメ曰く「今年はたっぷりツリーを堪能したね(ルン♪)」。 来年はちゃんと11月台からちゃんと飾りますね。 そしてバスルーム。 ![]() お風呂に入った後に撮影したので、鏡が曇ってます。ついでにカメラのレンズも少し。 ![]() これは玄関の表のドア。Box Gateのリースより二まわりくらい小さいサイズ(でも重い、汗)。 こんな感じです。 私にしてはリースを二つ作ったり、キャンドルアレンジメントを作ったりと、かなり楽しんだクリスマスシーズンでした。 明日から久しぶりにお仕事復帰です。 会社のメールも業務連絡も何も見たくないというのが正直なところ。あんなに空港やCAの仕事が休み始めは落ち込むほど好きだと感じたのに、今はすっかり怠け者。社会復帰出来ません。。。。 どうするんだろうね〜。 ちょっと投げやりな気持ちの年末です。。 ▲
by reikopep0510
| 2012-12-27 13:30
| 季節の行事
![]() 皆様はどのようにイヴの夜をお過ごしでしょうか? 私はマメ家両親と我が家で恒例のお食事会でした。 メインには丸鶏をがんばって焼きました。 ![]() 今晩のメニューを備忘録として↓ 牛肉そぼろたまごのサンドイッチ 柿のジャムとクリームのクラッカーのせ ブリーとプルーンの紅茶煮パンドカンパーニュのせ ささみと野菜のサラダ 人参ポタージュ 肩ロースのバルサミコ煮込み クスクスサラダ ハーブローストチキン ![]() こちらのケーキは一昨日のお菓子教室Bons!Moments!で作ったもの。 やはりどのケーキよりも一番美味しいです。 明日は親友達がクリスマスランチに来てくれます。 先日遊びにいらしてくださったyoshikoさんがその時の様子をブログアップしてくださいました! More ▲
by reikopep0510
| 2012-12-24 23:48
| 季節の行事
![]() こちらのテラスのテーブルの上がキャンドルアレンジの定位置です。なるべく長く保たせるように(笑) 材料は青山の紀ノ国屋さんの1階のお花屋さんで調達しました。あそこのお花屋さんの方がご近所のものより安いしセンスが良いのです。そして長持ちする気がします。 週に1回以上は行く機会があるのでお花屋さんとナチュラルハウスと「牛タンのねぎし」(笑)は私が毎回立ち寄る場所です。牛タン大好きでやめられないよう〜 ![]() こちらは先日、後輩のNちゃんが結婚のご報告を兼ねて我が家に遊びにいらしてくださった時の様子。 写真が白浮きしてしまい、ちょっと不満。敢えてアップ出来そうなのがこれ一枚。 ![]() こちらはお食後のデザートです。 先日アップした白トリュフチーズケーキはですが、こちらはプレミアム。違いはシェフ直々に焼いているチーズケーキだそうです。色々ハプニングがあったので、ホールの写真を撮る気になれなくなってしまったのですが、先日のよりチーズが濃厚で甘さ控えめ。こんなに美味しいチーズケーキは初めてでした。 この後、残りは大切に冷凍して保存いたしました。白トリュフの香りは冷凍しちゃうと少し落ちてしまうな〜。そこがちょっと残念。 まだまだおうちプチパーティ続きます。。。。。 ▲
by reikopep0510
| 2012-12-22 11:15
| 季節の行事
![]() 我が家でプチパーティが続いております。 キャンドルアレンジメントを作ってみました。こういうのとっても楽しい♪ 何かを作るのって基本的に大好きなので、没頭してついつい時間を忘れちゃう。 25日まで来客が続くので、こちらのアレンジメントは枯れないように夜はテラスに置いてます。 パーティの合間に断舎利も行ってます。毎回ゴミ出し日には、8袋ぐらいゴミの袋を出しているので、もしかしたらご近所様にもどれだけの無駄をしていたことかバレバレです。 近マリさんの本を友人に勧められて読みましたが、イマイチピンとこない。洋服や下着のたたみ方などはまったく同じだし、でも捨てられないよう。 デザインが古いアルマーニのスーツとか時代遅れなものまで、溜めてとっております。過去の栄華にすがるタイプなのでしょうか(苦笑)。でもマックスマーラのカシミアのコートはようやく手離しました。なんだかすごく大きなガウンを着ているみたいに見えて、自分が小人に見えました。またいつか15年ぐらい前の流行がやってくるだろうなどと思う事も辞めました。 ![]() ペッパーは来客中すごくうるさいです。この写真のように雄叫びをあげて、おやつがもらえるまで吠え続けます。私は慣れちゃったけど、いらっしゃるお客様はついつい自分のお皿からあげたくなるみたいなのですが、心臓が悪いペッパーには人間の食事は絶対あげられません。だから私の手元には必ずおやつが置いてあります。しかしなめられたもので、私のところには来ないで、お客様の横で吠え続けているのです。普段はおとなしくてすごくかわいいおじいさん犬なのに、きっといらっしゃった方々はなんて躾の悪い犬だろうと思われている事でしょう。残念です。 クリスマスまであと5日。楽しみが続きます。 ▲
by reikopep0510
| 2012-12-20 22:44
| 好きなこと
![]() 今日はLaunaの命日です。 もう3年経つんだな〜としみじみ思います。 この写真は、朝食の時にマメの横でお座りしているLauna。普段は動き回るので写真はなかなか撮れなかったけど、私たちの食事中だけはおとなしくしてくれてます。今のPepperは食事中に私を突っついて大変ですが。。。 昼間はずっと出かけていたので、帰宅してからPepperとLaunaのためにSpecial Dinnerを作りました。 ![]() サツマイモと鶏のささみを混ぜた食事です。Pepperはお薬を心臓の薬をすぐ残すのでサツマイモの真ん中に配置しました。老犬だと毎回のお薬が沢山です。人間と同じですね。。。 Launaの前にお供えしてからPepperに。 ![]() Pepperは夢中で食べてます。何回も名前を呼んでも無視。 ![]() こちらのLaunaのメモリアルドッグはこの方からいただいたもの。どうしても悲しくて辛かった気持ちが和らぎました。今でもLaunaの写真と一緒に飾っております。 あんなに泣いて悲しくて、どうすることも出来なかった気持ちも3年経つとだいぶ穏やかになりました。泣いてしまうとその涙が雨降り地区でLaunaに降りかかってしまう。 Launaの死は辛く悲しかったけど、人の優しさをしみじみと感じる事ができました。 私も悲しく辛い思いをしている人の気持ちが和らぐ手助けをしてあげたいと思いました。 これはLaunaの死が私に残してくれた大切な気持ちですね。 ![]() あぁ、3年経ってもLaunaが恋しいです。 今日はおじいさんPepperがいつもよりいたずらをします。ぞうきんをくわえてみたり。 Launaがそばにいるのかな?と少し感じているひと時です。 ▲
by reikopep0510
| 2012-12-19 23:12
| pepとlauna
![]() ホノルルの大好きなノードストロームカフェのサラダを真似して、ライムチキンサラダを作りました。 一緒に頂いたのはAyaさんのパン栗かぼちゃ。 ライムの香りがさわやかなサラダとあま〜いこのパンは至福の時間をもたらしてくれます。 ![]() 中にマロングラッセがゴロゴロッと入っている贅沢なパン。 また食べたいな。 こんな感じで大好きなパンを最近は我慢することなくいただいております。 体重も当然、急上昇中。 炭水化物断ちは私にとって辛いです。。。。 さてさて、しばらくフライトをお休みしておりますが、私の場合はフライトをしていた方が規律正しい時間が過ごせるみたい。 時間の使い方が下手なのね。。。 ▲
by reikopep0510
| 2012-12-18 11:36
| 美味しいもの
![]() 先日作った素敵なクリスマスリースをBox Gateの扉に飾りました。 ちょっと重さが気になったけど、大丈夫! クロネコの配達の方が「素敵なリースですね。リボンが木で出来てるなんてユニークですね」 ですって! 私はこのぐらいの大きさのリースが好きです。そしてシンプルな中でもゴージャスな佇まい。 ![]() リースは新年のお飾り同様、取っておかないで、その年ごとに処分した方が良いとの事。 う〜ん、もったいないな〜。という気持ちで毎年、門の横にリースの墓場なる場所が我が家にはあります。今年はちゃんと処分しようかな?でも時を隔てたリースも色が変化して魅力的なのよね〜。 さてさて、大掃除を少しずつ済ませている毎日。皆様は師走のシーズンをいかにお過ごしでしょうか? 今月に入ってフライトの仕事を小休止。でもなんだか忙しい毎日なのが師走の特徴なのかしらね? ▲
by reikopep0510
| 2012-12-17 18:19
| 季節の行事
![]() クリスマスツリーは11月に出しているのに、デコレーションがなかなか仕上がらない。 意を決して、先日やっと完成させました。 この季節はなんとなく3年前に虹の橋の向こうに逝ってしまったLaunaを思い出してしまうので、気も沈みがち。クリスマス用のデコレーションもイマイチ気が乗りません。 というのは、3年前のこの時期に寒い車の中に具合の悪いLaunaとPepperを乗せて、あちこちとデコレーショングッズを探しに翻弄した3年前の自分勝手さが身に染みるのです。だからほどほどに時間をかけずに楽しむようにいたしましょう。 我が家は犬が激しくしっぽを振ってオーナメントをかなり割られているので、なるべく割れないものを選ぶようにしてます。そしてPepperのしっぽが届かないところに飾る事にしてます。 今年のツリーのデコレーション、本当にイマイチです。 全体像をお披露目できません。。 どの飾りも怪獣Launaから守るために必死になって飾ったという思い出が詰まってます。 Launaを思い出さない日なんて無くて、3年前に比べて時間が気持ちを穏やかにはさせてくれたけど、自分を責める気持ちは永遠になくならないと思います。それでいいのかも。 もうすぐLaunaの命日です。あの怪獣のようなめちゃくちゃ元気な犬を思い出しながら静かなクリスマスシーズンを今年は過ごしたいです。 ![]() ▲
by reikopep0510
| 2012-12-16 12:00
| my life
|
ファン申請 |
||