![]() by reikopep0510 ブログパーツ
カテゴリ
全体 気持ちの良い場所 pepとlauna my home 美味しいもの 好きなこと my life DOG 海外(仕事) その他 おうちご飯 Lesson 旅(日本) family 器 旅(海外) テーブルアレンジ shopping 季節の行事 ベビー関係 子供食事 子供関係 母のこと 習い事 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... ライフログ
検索
最新の記事
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() お宮参りをちゃんと出来なかったことがとても心残りの3年間を過ごしましたので、3歳の七五三は特にちゃんとやってあげたかった。 できればお着物も私が着たものにしたかったけど見つからないので仕方無し。母が一緒に参加できない無念な気持ちもあって、お嫁に持たせてもらった私の着物を着るよりも母の着物を治して着たかったのはそういう訳です。 七五三は子供が主役だから、母親は訪問着よりも付け下げや無地に紋が入ったものぐらいの方が良い、と友人からも着付けの先生からも、お着物一式のお手入れからあらゆることにお世話になったG様にも言われました。ネットでは訪問着と書いてあるところも多いです。七五三のような伝統行事関係はネットの情報を丸呑みするのは間違いの元にもなりかねないということを今回は何回も感じました。 母が無類の着物好きで、手入れも上手にしていたことを着付けの先生やきしやにいらっしゃったG様にも褒めていただきました。私も着物のことは母がうるさく言っていたので任せっきりにしておりましたが、なんとなくの知識はあったので、三つ子の魂百までではないのですが、親がやっていることは教えなくても子供に伝わるのかも、と思いました。それでも変なことばかりやらかしそうで、帯締めや帯揚げと帯を、母のものの中からG様に全て組み合わせていただきました。とても上品な組み合わせを選んでいただき、しかも、理由まで教えてくださり助かりました。 本番の朝は5時くらいに目が覚め、その日Mちゃんが何も食べないと困るので、大好きな一口おにぎりボールをいつもの2倍の量作り、卵焼きを焼いて、お弁当作り。 着物を着る前はお風呂に入るのよ!と母からしつこく言われていたので、お弁当作りの後は早朝朝風呂。 お化粧は顔は白く、口紅は紅く、とも母が口を酸っぱく言っていたのが脳裏に蘇り、目のお化粧はアイラインぐらいにして、母好みのメイクにしました。妹の結婚式で着物を着た時は留袖の黒の威力もあり迫力満載(極道の妻な感じ)になったので、とにかく柔らかい雰囲気作り。 その後Mちゃんを起こしましたが、寒くなってからかダラダラと起きるので、時間がかかります。お布団の中に逃げ込み、捕まえると大暴れ。これがまだ楽しいらしく、もっともっと、とせがまれる(>_<) いつもの朝食、バナナとシリアルに豆乳をかけたものにと海苔巻きとみかんを食べてから着替えさせました。ホテルにそのまま一泊するので、荷物はすごい量。 あっという間に時間が過ぎ、美容院予約の10分前に家を出ることに(>_<)幸いホテルまでは20分もかからずに行けたので、10分遅れで髪の毛と着付けのセットスタート。 髪型はアップにするとキツく見えるので、顔の周りにふんわりと、と強調してお願いしました。 ところがノーケアにしてしまった失敗例として、Mちゃんには私が3歳7歳に使っていた髪飾りを全て持参して選んでもらおうと思ったら、全部付けられてた(>_<)えーっ?と衝撃を受け、色の合わないピンクのかんざしは外してもらいましたが、大失敗(>_<)適当に選んでくださいと伝えたけど、チンドン屋顔負けの髪飾り。Mちゃんに読んであげているイソップの他の鳥の羽を全部付けたカラスの話を思い出すほどでした。 これを外すとなると髪型が崩れるし、Mちゃんは気に入っているので、我慢することに。グランドハイアットのシンプルなかっこいい内装と美容師さんのセンスは関係なかったのね(;_;) 着付けはとても早く、私とMちゃん込みで30分もかかりませんでした。Mちゃんにはタオルを巻いてから腰紐をとお願いしましたが、小さい子にはタオル使わないんですよ!と言われてしまいました。ここは強くお願いすればよかったとプチ後悔。私の娘なら腰紐の痛さくらい我慢するのかな、とは思ったけど、それでも小さい体にキュウキュウに腰紐を巻かれていたので脱がせる時に胸が痛みました。 結果的に写真館の撮影は時間よりも10分も早くスタート。遅刻挽回です! ![]() 何回も動くMちゃんにカメラマンさん、大変そう(^^;; それでも、手際の良いカメラマンさんに助けられ、撮影も早く終わり、ランチをオリガミで12:45に予約したけれども12時前に全て終了。 残念なこと第二弾は、義両親に記念になるので、家族写真を一緒にいかがですか?と誘い、写真館にはみんなで集合したのに、カメラマンさんにまずは家族写真から、と言われた途端、義母が「えっ、お化粧もちゃんとしていないし、フツーの服着てるし私達はいいわよ!」の一言。「えっ七五三なのになぜ????」とあまりにもビックリして、またいつものワガママか?と思って言葉も失いましたが、本気で言っているようです。心の中で(一緒に撮影しないならこんなに早くに呼ばないのに)と思うことしきり、でしたが、義母に付き合っていられないので、もう一度だけ、「娘の記念のお写真なのでお願いします」と頼みましたが、「だってお化粧もこうだし、ダメよ」とのこと。カメラマンさんには私達家族と娘の写真だけにしてもらうよう変更しました。 この後、義母のあり得ない発言は一日中続けられることに。。。。。。 Mちゃんがジィジとバァバも来て〜、などと写真撮影も手がつかないほどに祖父母が気になって仕方ないので、フィオレンティーナにMちゃんが大好きなメロンパンを買いに行ってきていただけますか?と頼んで姿を消してもらいました。 あぁ、義母に言われた数々のビックリ発言を思い出したら、また怒りが沸々と込みあげそうなので、この続きはまた今度。 ▲
by reikopep0510
| 2016-11-28 06:21
| 子供関係
|
Comments(2)
![]() 実はお詣りだけ、七五三撮影とは違う日に済ませてました。慣れないお着物で家族写真撮影、神社でカメラマンさんとの撮影、お食事会、そして移動などを考えると3歳になったばかりの娘に無理をさせたくないプラスお詣りを疎かにしたくない気持ちもありました。別の日にお詣りをしたことは大正解。しかも雨の日!!大雨の土曜日、朝いちばんに行って参りました。 寒かったし、雨もまだ強く、到着したらお宮参りのホヤホヤの赤ちゃんとその家族、そして私たちだけでした。そのあと、少しだけ増えましたが、七五三の3歳児は我が家を入れて2組、あとはお宮参りの赤ちゃん2組で祈祷していただきました。この後、雨でも300人くらい来るかも、と神社の方が仰っていたので、朝一大正解。 祈祷していただき、千歳飴と神社特製?のリカちゃん人形と風船をいただき、お神酒を口に含ませて終了。子供には口の近くにお神酒を指でつけてあげてくださいとのこと。 あっという間に終わり、お腹も空いていたので、キャピトル東急のオリガミで朝食セットをいただきました。 このオリガミはむかーしむかし、私が幼少の時、こちらのホテルがヒルトンだった時代に家族で何回か訪れた記憶があるレストラン。サンドイッチを食べたような記憶があります。障子があるデザインだった内装が記憶に残ってるのですが。 新しいキャピトル東急にお邪魔すること自体初めてでしたので、新鮮でした。 和時間的に和朝食セットもオリガミセットも無い、と言われましたが、お腹も空いていたので、アメリカンブレックファーストを頼みました。パンは炭水化物ラブなMちゃんにほとんど食べられて、バターの滴るようなクロワッサンだけゲットし、エシレのバターをその上にたっぷり塗って食べた幸せ❤︎ 本当に入口の末席で、後ろでガタガタとランチの支度を私たちにお構いなしにしているのが残念な接客でしたが、コーヒーがとても美味しかったので満足です。本当に美味しかったので3杯もいただいてしまいました(^^;; その後エントランスで記念撮影。。。。 ![]() お決まりの行動(^^;;ですね。 胃も満たされてゆったりとした気分で帰路につき、午後は家でゴロゴロした1日でした^ ^ ▲
by reikopep0510
| 2016-11-28 05:46
| 子供関係
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||