![]() by reikopep0510
ブログパーツ
カテゴリ
全体 気持ちの良い場所 pepとlauna my home 美味しいもの 好きなこと my life DOG 海外(仕事) その他 おうちご飯 Lesson 旅(日本) family 器 旅(海外) テーブルアレンジ shopping 季節の行事 ベビー関係 子供食事 子供関係 母のこと 習い事 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... ライフログ
検索
最新の記事
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() らっきょう作りに挑戦。といっても泥らっきょうを買ったのは今日ではありません。 冷蔵庫に何日か寝かせてしまいました。。。 心の中で「何でらっきょうなんか買ってしまったんだろう??」と後悔の声がかなりエコーしてましたが、スーパーで泥らっきょうを見つけたときは、なんだからっきょうを作ってしまう自分て素敵〜とB型特有の自分に酔いしれた夢なんかを頭に思い描き、購入してしまいました。でも、買った途端面倒くさくなり。。。 ![]() 膨大な量の泥らっきょう。見ているだけでも気が遠くなりそうだったのでマメを巻き込んで下ごしらえすることにしました。マメは泥らっきょうを洗う係。私は甘皮を取って、根っこと先端を切り落とす係。A型のマメはらっきょうの甘皮も剥いて、泥も完璧に落としてくれます。フムフム。私の人選に誤り無し! ![]() 私たちの間に割り込んで何かを期待している彼。 らっきょうなんて食べられないよ〜。 それでもハァハァ言いながら私とマメの間に陣取って動きません。 ![]() 氷結を飲みながらの楽しい作業を期待してましたが、あまりにもらっきょうの量が多く、自分たちの手を休めると首を絞める事になります。30分以上全く口も開かず、黙々と作業。そのうちに、らっきょう農家の子供達はこういう作業には手慣れているのでしょうね、とか、桃屋のらっきょうは機械で甘皮剥いて、全て機械作業だよね、とかだんだん雑談が増えてきます。 「首が痛くなって来た!」とマメ。 「ネギ科だから目も染みる。手も痒い!」と私。 二人とも不平が始まりました。なんで洗いらっきょう買わなかったんだろう。。と後悔したけど、こういう苦労の末に美味しいか分からないけど、愛すべきらっきょう漬けが出来上がるのね。 これから1週間か2週間塩水につけて冷暗所に保管。毎日、塩分を均等にする為にかき回し、発酵させます。ああ、気が遠くなる作業ですね。でもがんばりますよ〜。 そして、大事な事を忘れてました。天然酵母を今日作ろうと思っていたのに忘れていた! 24時間かかるけど、もう本気で眠いです。。 明日は4時起き。手作りパンの夢はいずこに〜。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by reikopep0510
| 2010-06-13 22:27
| 好きなこと
|
Comments(14)
こんにちは!
わ~~すごく興味深々で読みました!!(笑) 手間がかかるけどやっぱり手作り自家製は最高だよね^^ 仕上がり楽しみです! ↓の記事も読んだよ~☆ ミートソース作ってくれてありがとう! そしてtonkichiちゃんとの楽しい時間!こちらにも伝わってきた^^ 素敵なつながりにこちらも嬉しくなっちゃった^^
ラッキョウ手作り!!
私自身があまり漬物を食べないため どうしても作るモードになれなくて(汗) でも自家製、美味しいだろうな☆
らっきょうを作る時の匂いを思い出しました
もう10年以上作ってないの・・今年は梅干は 頑張ります・・宣言!ここで! 昨日梅を収穫したの 今年は豊作です! らっきょう・・カレーにあいますね~~
主人の母も、毎年「泥らっきょ」から大量につくりますが
いつも見てるだけの嫁・・・ 昨年初めて、手伝って、その面倒くささにあきれました(笑) ただ、主人は「おふくろの味」が大好きで お母様のつくって「らっきょ」と「梅干」は我が家の冷蔵庫に 「舶来品」(←私語)と共に、常備してあります~ reikopepちゃんの「らっきょ」は、なんだか、ひと味違いそうな?
reikoちゃん、お疲れ様。
らっきょう漬け作りって、こんなに大変だったの~~!? 私は毎年、おばあちゃんが漬けたのを瓶ごともらってたから(;^_^A 私、らっきょう漬け大好きなの! reikoちゃんのらっきょう漬けはどんな味かな~。
お忙しい中、大変ならっきょう漬けにもチャレンジされるなんてすごいです!!!らっきょうって本当に手間暇かかるんですよね。母の親友が毎年下さるのですが、父と「大切に食べなきゃね」と一つずつありがたく頂いていました。
↓のお庭!すごい!!何と旺盛な成長力!都心のお庭とは思えない風景ですね。 このお庭がどんな風に変わるのでしょうか。是非またブログで拝見させて下さいね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いっちゃん、ありがとう。
ミートソースも毎回美味しくいただいております。 かなり作り置きして、冷凍庫の中の非常食として常備中です。
mahoさん、白状すると私も漬け物あまり食べないのです。でも、最近、らっきょうはかなり好きになって来てしまい、いつか自分好みのらっきょうを作りたい!と思っておりました。結果が楽しみ〜。
annさん、そうなのです。カレーにどうしても添えたくて。
初挑戦のらっきょう、美味しく出来たら食べにいらしてください!
ミンミンさん、私、梅干しも挑戦してみたくって。
でも時間がないから梅酒にしておこうかな?と思ったら主人に「他の事もできてないのだからやめなよ〜」ですって。残念。きっと自分が手伝わされるからだ。。 私の周りにはらっきょうや梅干しを作る人がいなくて、すごくミンミンさんが羨ましいですよ。義理の母の手作りを食べるの、あり得ない夢かも。。
soraさん、おばあちゃまのらっきょう、とっても美味しいそうですね。うらやまし〜。
soraさんが東京にいらっしゃる頃はまだ私のらっきょうは出来上がってないかな?いつか試食してください。
pureandstyleさん、市販のらっきょうってなんか甘すぎるのですよね。もうすこしさっぱりしたのが食べたくて。私はpureandstyleさんの作ったらっきょうを食べてみたいですよ〜。
そうそう、昨日の雨で我が家の外が大変な事に。やっぱり緊急になんとかしてもらわないとダメかもしれません。 ブログに後悔すると、私の非常識さを露呈するのでしばらくきれいになるまで辞めておきます。。
0615-0642鍵コメ様。アップありがとう。
天然酵母のパン、美味しく作れるようになったら食べに来てくださいね〜。 また楽しい企画しましょう!
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||